コンテンツへスキップ

昨年に引き続き、青砂ヶ浦トンネルの清掃を行いました!

清掃の様子です

全長約1kmのトンネル内には、木の枝や葉っぱなどのゴミの他に

空き缶などポイ捨てされたゴミが目立ちました 😥 

これからも、きれいな街を守っていけるよう

活動を続けていきたいと思います 😀 

 

この度、椿太郎とやせガラスの会

会長に就任いたしました大村です。

コロナ禍の中、

多くの活動が制限されてしまっている昨今ですが、

このような時だからこそ地域のために何ができるか考え、

実践していける団体でありたいと思います!

よろしくお願いします。

役場のスタッフさんと一緒に

2時間ほど蛤浜の清掃活動を行いました!

大きな木の枝からペットボトルのキャップなどの小さなごみなど、

たくさんのゴミを回収しました!

今年も海を訪れる皆様が

安全に楽しく過ごしていただけますように♫

役場の皆様も暑い中大変お疲れ様でした。

仕事中の移動で青砂ヶ浦トンネルを通る職員から

「トンネルの中のゴミが多いのが気になる・・・」との声が聞かれ、

椿太郎とやせガラスの会が出動しました!

およそ80kmのトンネルをゴミを拾っていき、

短時間で5袋のゴミが集まりました!

葉っぱや木の枝など自然のゴミだけではなく、

空き缶などポイ捨てと思われるゴミも多かったのが残念でした・・・。

開通して8年ほどの五島の中では比較的新しいトンネルなので、

使う方々の一人一人の意識で

キレイなトンネルを守ってもらえたらと願っています。