朝礼の1分間スピーチ~長崎総務課~

マンデー中川部長の4回目の1分間スピーチ👀

先週は違う業種の方のお話についてでしたが今週の内容は精神の保ち方について・・・✨

「一時期気持ちのコントロールができずにいらいらしてしまう時期があって、同僚にも八つ当たりをしたりエスカレートしてお客様とも口論になったことがあります。

自分でこのままじゃだめだと思い、この気持ちをどうすればいいのか・・・

いらいらし出した原因が、自分の実力以上の仕事の量をさばいていかないといけないプレッシャーと会社から求められる数字以上のものを毎月達成しないといけないという焦り。

どうすればいいのかと考え、まずは同僚に任せることにしました。今まで自分の仕事を任せたことがなかったのですが、実践してみました。

営業マンなので同僚に負けられないと思っていましたが12か月の内1,2か月は負けてもいいかな、年間トータルの売上で勝てばいいかと思うようにした。

通常業務でも問題が起こった時に、原因を究明しそれについて対策を打つっていうのを皆様も繰り返していると思うのですが、原因を正確に把握すればその問題の対策ができると思っています。

きちんと自分と向き合ってから、成長と気持ちの整理をできるようになりました。」

私たちも誰かの気持ちに余裕がなくなったらそっと助けられるよう、まずは自分の気持ちのコントロールを気掛けていきましょう🌈

朝礼の1分間スピーチ~長崎総務課~

マンデー中川部長の3回目の1分間スピーチ👀

先週は成功者の秘訣についてでしたが今週の内容は違う業種の方のお話について・・・🔍

「某大手保険会社の営業の方と話していて、同じ営業職としてどのように新規開拓を行っているのかと根掘り葉掘り聞いていたら、

僕の業務にはない話の持っていき方やすすめ方で新鮮な話が聞けました。

僕自身の視野や知識の幅を広げていくために接点のない業界や会社の他部署・他部門の方にそれぞれやり方考え方が違うと思うので

普段の業務でどういう風に考えてどのような気持ちで仕事をしているのかと意図的にコミュニケーションを取り自分の視野を広げていくことも大事だと感じた」

マンデー中川部長と事務所内でなかなか話す機会がなかったのですが、1分間スピーチを通して私たちとお話をしたいと伝えてきましたね😉(笑)

話してみようと思います!!!

いろんな方にお会いする機会もない今ですが、コロナがおさまったらいろんな所に行きたくさんの方とお話ししたいと思います💭

 

 

 

朝礼の1分間スピーチ~長崎総務課~

マンデー中川部長が2回目の1分間スピーチ👀

先週はサメネタからの今週の内容はマンデー中川部長の語る成功者の秘訣について・・・👸🏻🤴🏻🔍

資産運用のためにビルやアパートの購入をされる方と接する事が多い中川部長は言う、

「2件目3件目と物件を買える方と1件買ってから次に進めない方、

そして1件目を買おうと思っていてもなかなか踏み出せない方もいる。

そのような時に思うのは

成功している方は幾度の小さな失敗を意欲に変え諦めず挑み続ける挑戦者である。byマンデー中川

失敗を恐れて行動できない方は成功もできないので皆さん行動していきましょう!」

今週も考えさせられるお話をしてくださりありがとうございました🙌🏼

来週はどんな話が聞けるかな💭

 

椿太郎とやせガラスの会🐓上五島総務課

弊社が2016年に立ち上げた

椿太郎とやせガラスの会

地域貢献に役立てるような活動を行っています。

今日は仕事中の移動で青砂ヶ浦トンネルを通る職員から

「トンネルの中のゴミが多いのが気になる・・・」

との声が聞かれたので出動してきました!

 

 

 

およそ80kmのトンネルをゴミを拾っていき、

短時間で5袋のゴミが集まりました!

葉っぱや木の枝など自然のゴミだけではなく、

空き缶などポイ捨てと思われるゴミも多かったのが残念でした・・・。

開通して8年ほどの五島の中では比較的新しいトンネルなので、

使う方々の一人一人の意識で

キレイなトンネルを守ってもらえたらと願っています。

朝礼の1分間スピーチ~長崎総務課~

マンデー中川部長が朝礼にて1分間スピーチをしてくださいました👀

初回の内容はサメの出産方法について・・・🦈

「サメには2種類の出産方法があり

1つ目は『卵生』

固い卵殻を産み海藻や岩の間に上手に隠れて育てる方法

2つ目は『胎生』

哺乳類のようにお腹の中で育て、子供たちは子宮にいる間兄弟を食べ栄養を得ます。

共食いをし、最後まで生き残った子供だけが海に出ることができます。

0か100か社会も同じように厳しい世界です」

とのことで、非常に心に刺さるスピーチでした。

来週の月曜日はどのような話が聞けるか楽しみです🙌🏼

 

新・楽しもう会メンバー紹介④~長崎総務課~

通所介護支援事業所すまいるはぁとに4月に入った職員を紹介します👯‍♀️👯

〔vol.6 介護職員 白石誠さん🏳️‍🌈〕

✵趣味:散歩、ドライブ、化石を見る(探す)、ラーメン🍜

✵今挑戦してみたいこと:魚釣り、ダイエット🎣

✵自分の性格を一言でいうと❔:控えめ😌

✵仕事でやりがいを感じる時は❔:お風呂の後に「気持ちが良かった」と言ってもらった時🛀

【通所介護事業所 すまいるはぁと】

デイサービスの際に

入浴・マッサージ👐🏼や、

利用者様宅への配食サービスも行っており、450円でご利用いただけます🍱🥢

【小規模多機能ホーム Lian南が丘】

日当たりのよい場所なので風通しもよく、気分も晴々☀

皆様とレクリエーションや

趣味を楽しんでいただきたいです🏠

【福祉用具貸与事業所 すまいるはぁと】

杖からベットなど大きい物まで💭

お家や外出に快適な生活を・・・♿🛏💺

長崎ブログはこちらから☟

https://www.sinkamigoto.net/nagasaki/

介護に関するご相談の際は是非お気軽にお問い合わせください🙌🏼

居宅介護支援事業所 すまいるはぁと

長崎市元船町17-3 長崎港ターミナルビル2F

095-895-8311