7月のデイサービス

暑い日が続く中、季節の行事等に参加されたり

手指を使ってのゲームや

言葉遊びゲームを行いながら過ごしました(*^-^*)

 

 

 

 

 

8月も暑さに負けず過ごしていきたいと思います!

体操クラブ👟たかのしの杜

暑い日が続いていますが、

たかのしではお客様と元気に

体操クラブで体を動かしています!

 

 

 

 

お客様に合わせてボール体操なども取り入れ、

暑さに負けずに過ごせるように

無理をしない範囲での体力づくりを行っています!

蛤浜🍌スマイルKIDS

本日は蛤浜海水浴場に泳ぎに行きました🏊‍♀️

 

 

今年もバナナボートに乗せてもらい子供たちも楽しそうでした🍌

  

 

持参した浮き輪やゴーグルをつけて上手に泳いでいました🛟

天気も良く、海もとてもきれいでした☀️

お誕生日会🎂たかのしの杜

7月生まれのお客様のお誕生日会を行いました!

恒例のくじ引きによるお客様へのプレゼント!

職員による舞いやマッサージに

大変喜んで下さいました!

 

 

 

 

本日 お誕生日のお客様には

色紙をプレゼント♫

 

いつまでも元気にお過ごしください!

お誕生日おめでとうございます☆彡

地域リハビリテーション活動支援事業研修会 part.2

7月14日に施設館内にて

上五島病院より本村PT、他2名の

リハビリスタッフによる

第2回目の地域支援事業研修会が行われました。

 

ベッド上でも行えるリハビリとしてリンパドレナージの方法。

円背の方へのストレッチ方法等、

実践しながらの説明がありました。

 

運動は他動運動→自動運動→筋トレの順に行うこと。

 

個人リハビリにおいては身体的にはもちろん、

1対1での関わりを持つことで精神的なケアも

行えている事も強く感じました!

 

一緒に来館されたリハビリスタッフがメモを取る姿が印象的で、

学ぶ姿勢が職員にも伝わりました!

 

普段シルバーカーを使用していましたが、

前傾姿勢のため歩行器も試してみました。

いろんな方法を試してみる、

身体の変化に合わせた福祉用具の選定も大事だと感じます。

 

最後に活発な質疑応答に関してもそれぞれに的確な答えを頂きました。

中でも職員が一番衝撃を受けたのが

1日1回でいいのでそれぞれ一関節ずつ動かすことができれば、

拘縮は防ぐことができる!

研修報告書の中でも印象が一番強く残っていました。

今回の研修も目から鱗が落ちる知識ばかりだったそうです。

せっかく学んだ知識なので

スタッフ間で共有し実践できるようにしたいと思います!

本村先生、スタッフのみなさん有難うございました!

105歳のお誕生日会🎂デイサービス

105歳を迎えたお客様のお誕生日会を行いました!

 

99歳のお客様からプレゼントの贈呈、

皆様にお祝いしていただき

「夢のようです」とおっしゃっていました(*^-^*)

 

 

長生きのコツは

「何でも食べること!」との事で、

ご家族様よりいただいたケーキも

嬉しそうに召し上がっていらっしゃいました(*^▽^*)

いつまでも元気にお過ごしください!

お誕生日おめでとうございます☆彡