今年も冬至のゆず湯を行いました(*^-^*)
いい香りに包まれて
「みかんの浮いとるよー」
「食べてよかと?」と言って、
皆様 笑いながらゆったりとしたバスタイムとなりました♫
本日百歳のお誕生日を迎えられたお客様の
お祝い会を行いました!
介護員さんにお化粧をしてもらって
恥ずかしそうににっこり(*^-^*)
町長さんからの表彰では
少し緊張されたご様子でしたが、
大好きなお孫さんからの花束と、
お客様の今までの経歴を読み上げられている間は
昔を思い出されたご様子で涙ぐまれておりました。
男性職員からのお祝いの舞と
お祝い状の授与にも大変喜んで下さり、
ご家族様からも
「こんな盛大にお祝いしてもらえると思わなかった!」と
嬉しいお言葉をいただきました(*^-^*)
最後はいつも過ごしている皆様と万歳三唱!
大仕事を終えてお昼ご飯にお赤飯と
息子様からの桃カステラをいただきました(*^▽^*)
いつも冗談を言って周りを笑顔にしてくれるお客様、
これからもいつまでも元気にお過ごし下さい!
お誕生日おめでとうございます(*^▽^*)♡
デイサービスにて
少し早めのクリスマス会を行いました!
サンタさんとトナカイさんからのプレゼントと
ハンドベルで奏でるクリスマスソングに
皆様 素敵な笑顔を見せて下さいました(*^-^*)
男性職員が二人羽織で熱々のおでんを食べる姿には
皆様 両手を叩いて大笑い!
記念撮影をしたあと、
前日から調理員さんが頑張って仕込んでくれた
クリスマスプレートをお昼ご飯にいただきました(*^▽^*)
雪だるまの形をしたお稲荷さんを
「かわいい!食べるのがもったいないねぇ」と
言いながらも皆様「おいしい!」と
たくさん食べて下さいました(*^-^*)
楽しい思い出とおいしいご飯で
賑やかなクリスマス会となりました!
例年通り若松中央小学校の先生と低学年児童に来てもらい、
毎年恒例の餅つきを行いました!
杵をつくたびに
「よいしょー!よいしょー!」と
かけ声を出してくれる児童たち(*^-^*)
炊き立てのご飯のようなもち米が
だんだんとおもちになっていく過程や、
丸めかたを習いながら
つきたてのおもちを丸める作業を手伝ってくれました(*^-^*)
丸めたおもちをさっそくぜんざいに入れて実食!
あまりのおいしさに
「毎日食べたい!」という声が聞かれました( *´艸`)
最後にお礼の歌を披露してくれました♫
今年はさんくすの客様と児童たちが
一緒に作業することはできませんでしたが、
久しぶりの小さなお客様たちに
皆様 穏やかな表情で歌を聴き入り、
児童たちが帰ったあとも
「よかったねぇ~」と嬉しそうなご様子でした(*^-^*)
お客様はお客様で
室内にてあんこ入りのおもちを丸める作業(*^-^*)
あんこを入れてくるくると包む手際の良さにビックリ!
こちらも皆様でおいしくいただきました♫