開けてびっくりBigいなり寿司~2番館 お弁当の日に新年会も兼ねてリクエストの「じごく焚き」! 「いなりのふとかとよ~」と目がテン 「うどんもう一杯食べたい」と いつも以上にたくさん召し上がってくださいました~ ありがとうございました
おまちかねの金曜日♪なごみ 毎週金曜日の朝ごはんは「パン」にしています。 「パンが出たけん、今日は金曜ねぇ」 「パンもたまには良かよね~」 と、なかなかの好評ぶり。 さあ、今日も一日、楽しくすごしましょう!
♪春巻きお弁当の日~1番館 男性職員のお弁当当番です。朝からイイにおいが漂います「手作り春巻き」です 「香ばしい」「早く食べたい!」 口腔体操前にちょっとつまみ食い… 「兄ちゃんおいしかったよ」「また作ってね」と心も胃袋もあったか笑顔のお弁当でした
陽だまり新年会 陽だまり紙相撲 初場所 はっけヨイ! ノコッタ ノコッタ~ 次の取り組みは…… シンケン勝負です 新年会はお鍋。ふたを取ると「おいしそう」今年もたくさん食べてくださいね。 午後からはカラオケ大会 マイクがない方もいっしょに歌いました♪
有川弁財天~デイサービスに 有川の郷土芸能『弁財天祭り』奈摩のケアセンターまで来てくれました。 勇壮な鯨唄と太鼓は大迫力で、お客様の中には「初めて観た」と涙ぐんで感動していらっしゃる方も……船津青年団の皆様、ありがとうございました。
デイサービス新年会2018 デイサービスの新年会は「紅白歌合戦」ここぞとばかりに熱唱です。 結果は『紅組466点』『白組462点』で紅組の勝利! 通算でも紅組が三勝一敗と……「来年こそは」とこぶしを密かに握り締める白組のみなさんでした~ そして、次はこちらも恒例の福引です 靴下や、洗剤、ティッシュなどが当たりました。中にはこんなのも…果たして「1」番は当たりだったのでしょうか みなさん今年最初の運試しでした~
97歳お誕生日おめでとうございます~1番館 こちらにいらしてから初めての誕生日は97歳を迎えます。他のお客様や介護員からお祝いの言葉に「ありがとう」と何度もおっしゃいました。 介護員手作りのケーキに「お~」 笑顔いっぱいで終わった誕生会でした。また今年もよろしくお願いいたします。