2番館の誕生日とお弁当

 82歳の誕生日。ケーキはりんごがた~っぷり!

「いつも、ありがとうございます」と手を合わせてくださいました。おやつにおいしくいただきましたよ

そして、今年最後のお弁当の日は『栗とさつまいものご飯 卵焼き エビフライ』他に煮物と酢の物

お弁当の王道です。きれいに食していただいて、空っぽのお弁当箱を鼻歌まじりで片付けました~

 

パセリ食べる?~一番館

お弁当の蓋を開けて「おいしそう!」笑顔です。

 食べ進めていくと、最後に残ったのはパセリ……「パセリは残すんですか?」「これや食べられんよ」「でも、きざんで卵焼きに入ってたんですよ」「え~っ」とびっくり

「これもおいしかね」と食べる野菜に入れてもらえたパセリさんでした~

 

陽だまりのある日

 

 古着と花紙を使って来年の干支を完成!皆そろっての記念撮影。思わずVサインです

この日はスイートポテトを作りました

皮むきから、搾り出しまで、皆で協力

 ごまをふりふりかけて…

焼くとほんのり焼き色がついて、香ばしい香りが立ち込めます。

 おいしいねぇ。またつくろうね~

 

白寿~お祝いの大根踊り~

白寿のお祝いの衣装を着けていただくと、緊張気味。

 そして、皆様を前に「この度は……」と丁寧な言葉で感謝の意を述べてくださいました。

 だんだん緊張もほぐれてきたところで、これからも好き嫌い無く、たくさん食べて、長生きしてくださいの願いを込めて『大根踊り』を披露しました~