長生きしてください……1番館の敬老の日御前 初めて作った赤飯にちょっとドキドキ…… 「おいしかよ」「いつも、ご馳走ばもろて、気のどっかぁ」の言葉に ほ~っ いつも優しく声をかけていただいてありがとうございます。 来年も再来年も一緒にお祝いできますように!皆様の笑顔が私達の活力です。いつまでもお元気で長生きしてください!
9月の誕生会 一番館 93歳になられます。おしゃれが大好きで、いつも若々しいお姿!見習いたいものです。 手作りのゼリーケーキでお祝です。 皆様からのお祝いの言葉に笑顔で答え。色紙も見入ってくださいました。 おめでとうございます。
何がでるかな♪デイサービス 何がでるかな♪歌を歌い終わった時にボールを持ってた方が、サイコロを振って出た目の問いに答えるゲーム。 「好きな介護員」には「誰か名前のわからんよ」と大人の答え。動物の鳴きまねもなかなかでした。
陽だまりの実りの秋 「今日は私の家の裏山でたくさん採れたものを持ってきました~」と職員の発表にお客様は「……?」 「じゃ~ん!」とぶどうが登場!「おおっ」「太かな~」「ざまになっとったとな」「うん?こりゃ食べらるっもんか?」 作り物と判り大笑い クリップを葉に通す作業もして、陽だまりの中は実りの秋を迎えました。
あいりん1番館の朝 胸を開いて~1,2、1,2 肩を上げて~1,2、3,4 あいりん1番館の朝の体操の時間です。大きなかけ声で「イッチ、ニッ、イッチ、ニッ」と元気いっぱいです。 身体もほぐれたところで、今日のアクティビはビーチバレー。 「○○さん行くよー」「はーい」と声も心もあっちにこっちに飛び回りました。 はいっナイスキャッチ! 次は私に投げて~