Mother‘s day 2番館

 

 ご家族の皆様から、お花がたくさん届いて、テーブルは花盛りです。

 お祝いと感謝のお花に包まれて、いつもよりちょっとおご馳走も何倍もおいしくいただいてもらえたようです。

「こん茶碗蒸しや、どっからとったんね?おいしかね~」(この茶碗蒸しはどこから取り寄せたの?おいしいね)

お世辞でもうれしいです

DSC05663
DSC05668 DSC05664

 

母の日のお祝ご膳 一番館

CIMG7744 CIMG7758

母の日に日頃の感謝の気持ちをたくさん込めたお祝い御膳

「イカの刺身の甘かね」「酢の物、サイコー」「これ何?ばばろあ?はぁ…うん、うまかっ」

とめいめいおしゃべりしつついただきました。ありがとうございます。

菖蒲の効果を期待~

菖蒲は中国では病気を払う薬草として使われており、中国の人々は健康と長寿を願うために使っていました。

そんな菖蒲を頭に巻いて、端午の節句を祝いました。

「お~似合っちょる」と誉めあっていらっしゃいました。いつまでも、健やかでいてくださいね。

CIMG7740

 

かぶとを作りました~なごみ

こどもの日にちなんで、新聞紙で「かぶと」を作りました。

いざ、作りだしてみると「あれ、最初や三角よね。四角にすっとやったかね」「えー、どがんかね。三角になるけん、最初やこれ……うん?」と四苦八苦。それでも、ある程度までできると、あとはサクサク~。

「できた!」

「かぶってみてくれんね」「よかね」と昔に返って、楽しい時間になりました。

DSCN4279
DSCN4284 DSCN4287